2019あつぎ鮎まつり
みなさま、こんばんは。
制作Nです。
本日より夏期休暇スタートですね、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。
先日の金曜日には暑気払いも兼ねて、皆にお食事をごちそうしてして下さり、
この場をお借りしてお礼申し上げます。代表ありがとうございました!!
さて、8月を迎え夏真っ最中になり、先週の週末には色々な場所で花火大会が開催されておりましたね。
わたしも近場のお祭りと花火大会を楽しんで来ましたのでご紹介いたします!
ご存知の方ばかりだと思いますが、本厚木で行われる鮎まつりです!!
駅前から繋がる道路は車両通行止めにして歩行者天国になっています。
道路の左右には屋台が並びとてもにぎわっていました。
中央では催し物が出来るステージも設置されております。
私が通りかかったときには、迫力満点な太鼓の音が響き渡っておりました!
屋台ならではの焼きそばやたこ焼きを購入し、ビールでのどを潤し、お祭りをひととおり堪能した所で、花火大会の会場へ移動します!
わたしは海老名に帰るので、あゆみ橋を渡って予め予約してあった海老名側の観覧会場へ。
そこには屋台がないので、飲み物やおつまみなどはお祭りの屋台で調達済みです!
あたりが薄暗くなり、ぞくぞくと人が集まってきました!
ほどなくして花火大会スタートをお知らせする“パンパンッ”と音だけの花火が鳴り気分も上がってきました!
そして、空が少し明るい中、歓声と共に花火大会のスタートです!
今年は姉と姪っ子と一緒に行ったのですが、二人は鮎まつりの花火大会は初めてとのこと。予想外に花火が近いと大喜び♪
スケジュールをみるとほとんどがスターマインでどのシーンも迫力がありまばゆくキレイでした。
今年もお祭りを楽しみ、花火が見れて大満足の一日でした!
まだ連休も始まったばかりですので、帰省する方や、お出かけされる方、道中はお気をつけください。また、熱中症にも用心して、水分補給を忘れないでくださいね。
それでは皆さま良い休日をお過ごし下さい。
休み明けは元気に出社致しますのでよろしくお願い致します!
この記事へのコメント
代表、先日は暑気払いでの美味しい食事ご馳走さまでした。
鮎まつり、凄い人混みですよね。
以前は良く行ってましたが、最近はめっきりです。
以前は朝から河川敷でブルーシートを引いて場所とりして、友達とワイワイやっていたのを思い出します。
鮎まつりの花火はたしか一万発くらいあげられる神奈川でも大きめのお祭りですよね。
動画でその迫力が伝わってきます。
いよいよお盆休みがスタートしましたね。
身体を休めて、お盆明けからもボケる事なく頑張っていきましょう。
金曜日は、暑気払いをかねたお食事会に参加できず大変残念でした。
花火は行けなくなるかもとおっしゃっていたので良かったですね。お姉様も姪っ子さんも喜ばれたことと思います。
鮎祭りの花火は、何度か行っていますが、とにかく混むので最近は遠ざかっていましたが、昨年、代表より協賛席のチケットを頂き、久しぶりに行きましたが、やはり見応えのある花火大会で凄く良かったです。
今年は地元のお祭りも同日だったので断念したので、動画のアップありがとうございます!
行くたびに私は違う場所でみていて、本厚木側、海老名側、友人の家からなど思い出も様々です。
連休あけも、業務に集中できるよう、しっかり充電したいと思います。
代表、金曜日は美味しいラーメンをありがとうございました。ご馳走様でした!
鮎祭りは凄い人ですね!!
私は同日、小田原の花火大会に行ったのですが、小田急線で本厚木駅で降りる人が大量にいましたね。
小田原では立ち見で花火を見たのですが、
シートを引いてゆったりと見る花火もいいですね!
来年はブルーシートを持参したいものです。
鮎祭りも行ってみたいです^_^
連休中しっかり休み、
休み明けの業務にもしっかり集中できるよう元気に頑張ってゆきますのでよろしくお願いします。
鮎まつりと花火大会行かれたんですね。
すごい盛り上がりですね♪
お姉様と姪っ子さんとご一緒だったとの事、楽しみが何倍にもなられた事でしょう。
花火大会はあの人混みと立ち見で子供達が途中でバテルのが面倒かと思うと次女が生まれてから足が遠のいていました。
でも、ライブ映像で迫力ある豪華な花火を見て、子供達も大きくなってきた事ですし、これは生で見せてあげたいと思います。
花火の写真も動画もキレイに撮れていますね~♪
私は夜景モードにしても全然キレイに撮れないので、今度コツを教えてください。
やっぱり夏の夜空に花火は最高ですよね。
夏休みを満喫して、休み明け元気にお会いしましょう。
私もみてないので、やっと夏の風物詩を感じられましたヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
花火を近くでみると、スッキリ爽快ですよね~
屋台で買い込んで美味しく食べてる様子も目に浮かびますし。。。
また来年の報告も、楽しみにしています(^^♪
新規開拓した大きなラーメン屋さんでの暑気払いも、なかなか
おもしろかったですね!!
あそこなら、またフラッと車で行きたいね~
この夏休みの時間を活用し、新しいチャレンジに励みたいと思います。
ありがたい大型連休です!!
皆さんも、休み明けを楽しみにしていてください。
また、海外にいたため、コメントが遅くなってしまい大変申し訳ありません。
なにより代表、先日は美味しいラーメンをありがとうございました!!
Nさん!鮎まつり、今年も楽しまれたようで何よりです!
夕暮れ時に場所取りをして、先に屋台を楽しんで、ビールや焼鳥などを頬張りながら見る花火は最高ですよね!
しかも、有料の席だけあり開けている場所で花火も見やすそうです。
それにしても写真すごく綺麗に撮れましたね。自分で花火を撮ると、こんなに綺麗に撮れないのですが、何かコツはあるのでしょうか?
お盆は心身を休め、休み明けに元気に会えることを楽しみにしております!